【アカデミア美術館特別展】ミケランジェロの胸像
ボンジョルノ!フィレンツェではエネルギー効率を上げるための新しい決まりができました。「エアコンを入れている店は入り口の扉を閉めなめればならない」でなければ罰金…ということです。「エアコン入れたら店の入り口を閉める」当たり前のことのように思えますが中心街の店では客が店の中に入りやすいように、入り口を開けたままのお店があるんですよね…この決まりはとりあえず8月1日から1ヶ月間です。· · • • • ✤ • • • · ·· ·...
【意外な組み合わせ】コーンフレーククッキーとモスカートワイン【イタリアン】
ボンジョルノ!日照りが続くフィレンツェからこんにちは。今日はひさしぶりに1日雨予報だったのですが結局昨晩に15分ほど降っただけであとは曇り…今年の熱波は本当に大変です。· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·さて前回にご紹介しましたレストランでとても面白いデザートが出てきたのでご紹介します。それがコーンフレーククッキーとモスカートコーンフレーククッキーはパン屋さんなどで売ってる...
【山の上のレストラン】イル・ファジョリーノ【クティリアーノ】
ボンジョルノ!イタリアを襲った熱波も7月の終わりまで…と聞いています。8月に入ったらちょっとは楽になるといいですね。北イタリアでは雨が降った場所もあるらしいです。トスカーナにも雨のお恵みがあるといいなあ…· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·さて先月フィレンツェ近郊の山の上にあるレストランに行きましたのでその様子をご紹介します。有名なスキー場アベトーネからちょっと降りた場所ク...
【ルネッサンスの万能人】ヴァザーリの家 その3
ボンジョルノ!天気予報ではこの夏一番暑い日を乗り越えたフィレンツェからお送りします。しかし7月中はまだまだ暑い日々が続きそうです💦· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·今日は6月に見学に行きましたヴァザーリの家の様子をご紹介する第3弾です。邸宅の2階「大広間」のフレスコ画のテーマは◉芸術のアレゴリー◉古代芸術家のエピソード◉著名芸術家の肖像画今日は「肖像画」を中心に見ていきまし...
【ルネッサンスの万能人】ヴァザーリの家 その2
ボンジョルノ!記録的な熱波によりトスカーナ州でも山火事が消火できない日々が続いていいます。山火事が起きている場所から離れていても、流れてくる煙によって健康被害も出ています。早く状況が収まればいいのですが…· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·今日は6月に見学に行きましたヴァザーリの家の様子をご紹介する第二弾です。邸宅の2階「大広間」のフレスコ画のテーマは◉芸術のアレゴリー◉古...
【ルネッサンスの万能人】ヴァザーリの家 その1
ボンジョルノ!ヨーロッパは熱波で山火事が起きて大変ですが、日本のみなさまはいかがお過ごしですか?· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·さて今日は6月に見学に行きましたヴァザーリの家の様子をご紹介します。ヴァザーリといえば16世紀ルネッサンス後期マニエリズムの芸術家です。メディチ家とのつながりも深くウッフィツィ美術館やヴァザーリの回廊の建築を行い大きな教会やヴェッキオ宮殿内部の...
【夏の風味】セイヨウタマゴ茸
ボンジョルノ!熱波「アポカリッセ4800」のため、暑い毎日を過ごしているフィレンツェからお送りします。この4800という数字は海抜4800mの高さの山でも零下にならないという意味だそうです。モンブランの上でさえ零下にならないとか…氷河の融解がさらに進みそうですね💦· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·さて先日アベトーネの山に行った時にクティリアーノという小さな町に立ち寄りました。ここのレ...
【サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局】紫のドライフラワーフォール
ボンジョルノ🇮🇹今年4回目の熱波到来中のイタリアからお届けします。北イタリアの水不足も深刻です。このまま雨が降らないと10日ほどで農業に使う水も制限しなければいけないかも?というニュースを見ましたがどうなることやら…北イタリアはお米を栽培している土地も多いので心配です💦· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·さてInstagramやTwitterではすでにご紹介していたのですがブログで書くのを...
【肋骨トマト】夏野菜でアンチエイジング
ボンジョルノ!ちょっとブログは間を置いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?イタリアも日本もいろいろな事件が起きていますね。気分的に落ちそうな時は情報に触れる時間を自覚的に減らしたほうがいいと実感する毎日です。· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·さて今日は夏野菜の王様トマトの変わった種類をご紹介します。「コストルート」という名前の、まあまあ大きなサイズのトマト...